高級魚《「地」黒ムツ》
《漁師さんの1本釣り黒ムツです》
年間を通して収穫が少ない上、旬の時期には、良質の甘い脂がのり、絶品の高級魚として人気です。
とろけるような白身に甘みが口に広がる刺身や、ふわっとした食感がたまらない白身の煮付けは、格別の美味しさと評されている黒ムツですが、焼き物など色々な料理で美味しく食べることができます。
その味も美食家が唸るレベルの味わいで炙り焼き・フライにしても満足度の高い味を持っています。
魚好きなら一度は味わいたい一品なのではないでしょうか?
お魚マイスターの確かな目利き!!
お魚マイスターとは、お魚を美味しく食べるために魚介類の旬や栄養、産地、漁方、調理、取扱い等の魚の魅力、素晴らしさを伝える「魚の伝道師」です。お魚マイスターの認定資格を取得するためには、誰でも受講できるわけではなく、「水産や調理、飲食に関わる仕事に2年以上従事した人」または「お魚マイスターアドバイザー有資格者」が資格取得対象者となります。
伊東から東京築地の協会まで通い、全22講義受講した後、難関の試験に合格しました。お客様のお役に立ちたい!お魚の美味しさを色んな方に伝えたい!そんな思いで勉強しお魚マイスターを取得しました。
「魚の伝道師」、お魚マイスターの確かな目利きを是非とも《お店の強み》にしてください!