■栽培方法から保管方法販売方法などを計画し、安全でおいしいお米をお届けする事を目指しています
■適度な粘りと程よい甘み、さっぱりした食感といったササニシキ系の山形県で生まれた、近年では全国から注目されている新しいブランド米。粒が大きく炊き上がりが「つややか」で、適度な粘りと程よい甘み、さっぱりした食感といったササニシキ系の特徴を持つ。山形では有機・特別栽培米など栽培基準を限定している。最近全国から注目されている山形県のブランド米 粒が大きく炊き上がりが「つややか」で、適度な粘りと程よい甘み、さっぱりした食感といったササニシキ系の特徴を持つ 山形県では有機・特別栽培米など栽培基準を限定している
【ルーツ】 コシヒカリやひとめぼれ、はえぬき、あきたこまちなど様々な品種を生み出した「亀の尾」の系統から10万分の1の確率で選抜されて誕生したつや姫は、非常に美味しくコシヒカリを凌ぐとも言われています 【食味・食感】 「農業総合研究センター」等のお米の味の評価では、「甘み」「うまみ」「艶」などに優れており、コシヒカリを上回る評価を得ています その味の特徴は、甘みや旨みはもちろん、口当たりや粘り気などの米の味としてバランスが良い点が特徴です 旨み成分であるグルタミン酸やアスパラギン酸の含有量が非常に多く、美味しいお米の代名詞であるコシヒカリよりも多く含まれているといわれています また、白さや炊き上がりの艶など見た目の良さにも定評があり、美しく美味しいお米として評価が年々、高まっています
【品質管理】
■栽培適地 「栽培適地マップ」を定め、気象・地理条件等により選定した「最適地」「適地」で栽培しています
■生産者認定 ブランド化戦略推進本部が認定し、限定された生産者が栽培しています つや姫生産者認定委員会は、栽培を希望する生産者の栽培条件や栽培実績を判定して認定しています
■特別栽培米だけを出荷 栽培基準を有機栽培米・特別栽培米等に限定し、安全・安心な栽培体系に取り組んでいます
■品質、出荷基準 全JAに食味計を導入し、県下全域でのタンパク値による品質基準を定めています 葉色診断・食味計による検査を実施し、適合したものだけを厳選して「つや姫」として出荷しています
★「ロット割引とは?」
ロット区分は、10kgロット(一部)、20-30kgロット、60-90kgロット、120-180kgロットになっています。