業務用食材・業務用食品TOP > 農産市場 > 野菜 > 葉菜類
【有機JAS認定】宮古島育ち無農薬 アロエベラ 生葉 3kg
- 単価700円/kg
- 販売最小ロット3kg2,100円 (税込)
商品コード: 5370320000000
販売最小ロット価格(税込): 2,100 円
- 関連カテゴリ:
- 農産市場 野菜 葉菜類
 
                商品説明
生葉から中のゲルを取り出すのはとても簡単!ヨーグルト、サワー、サラダやお刺身など色々な料理と相性抜群です。
葉の長さは約70cm前後で1枚700g~1kgです。
<商品詳細>
しろう農園のアロエ生葉は有機JAS認定を受ける有機栽培アロエベラですので、どなた様にも安心してご使用頂けます。
沖縄 宮古島で南国の太陽をたっぷりあびながらすべて露地栽培されており、とても肉厚で重量感があります。
初めて手に持ったお客様から「大きくてびっくりした」と驚いて頂いております。
【宮古島しろう農園だからできる、優れたアロエベラの秘密】
宮古島の環境を活かした「しろう農園」だからできる、活き活きしたアロエベラ。
その理由を説明します。
1.土壌が良い
 ◆ミネラルの島と呼ばれている宮古島
 (1)サンゴが隆起してできた島なので、島全体が珊瑚石灰土壌である。
 (2)サンゴ石灰岩は水はけが良い。
 (3)アルカリ土壌でミネラル成分が豊富。
2.水が良い
 ◆ミネラル分が多い良質な水源
 (1)宮古島は平坦な地形なので、山ががないから川もなく。(土砂が海へ流れ出ることもないので海もきれい)
 (2)地下水を集めた地下ダムが水源。
3.マイナスイオンが包む癒しの島
 (1)地殻変動によって隆起してできたため、リーフというサンゴ棚に包まれている。
 (2)波がリーフにぶつかり、マイナスイオンが生じる。
 (3)マイナスイオンが島全体を包み、「ヒーリングアイランド」(癒しの島)
4.アロエベラの栽培面積日本一で無農薬の露地栽培
 (1)日本で栽培されているアロエベラは狭い畑でのハウス栽培によるものが多いのですが、当農園のアロエベラは広大な畑を活かした路地栽培を行うことで、ふり注ぐ太陽と自然の雨や風の中で力強く育てております。
 (2)ヤギたちが雑草を管理し、環境にもやさしい
 
 
商品仕様
| 原材料 / 食品添加物 | 原料のみ | 
|---|---|
| 販売最小ロット | 3kg 2,100円(税込) | 
| 生(原)産地 | 沖縄県 | 
| 加工地 | 沖縄県宮古島市 | 
| 賞味期限 | 生鮮品なのでお早めに | 
| 納期 / 発送体制 | 2営業日以内に発送いたします | 
|---|---|
| 運送費 | 全国一律1150円 | 
| 納入実績 | 小売店舗、外食関連企業など | 
| 参考メニュー | 和食、洋食、デザートなど | 
 
         
         
        


 
                          


 
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                    